60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日予算決算委員会健康福祉分科会-09月17日-01号

健康政策課長 リハビリセンターリハビリ事業利用料以外の収入については、事業実施に伴う人件費等指定管理委託料がある。リハビリ事業のこの減収の内訳は、利用者から徴収する250円の利用料と、そのほか利用者数に250円乗じた市からの指定管理委託料の合計となっている。  補償額の根拠となる利用料の積算は、休業した3月~6月の関連の平均により算出している額となる。

富津市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会−03月06日-04号

訪問リハビリ事業所ですが、市内には5事業所があり、うち富津地区事業所大佐和地区事業所天羽地区事業所で、当月の利用実績は、市内が3事業所で、うち富津地区事業所大佐和地区事業所天羽地区はなく、24人が利用しております。市外は3事業所4人が利用しております。  続いて、訪問看護事業所の数ですが、同じく平成30年12月時点でお答えをいたします。

富里市議会 2018-12-05 12月05日-03号

今年度、文教厚生常任委員会で、全国初の試みである天童市のショッピングリハビリ事業を視察いたしました。行政介護事業者商業施設が一体となって行う介護予防買い物支援ショッピングリハビリです。天童市はなぜ買い物に着目したか。それは、国の支援認定ネットワークのデータにおいて、要支援1、2の方のほとんどの方が身の回りの動作はできるが、買い物は1人でできない。

白井市議会 2018-06-07 平成30年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2018-06-07

メンバーは医師会から在宅療養支援に当たっている医師、また、在宅療養には緊急時の後方支援も不可欠となりますので、病院院長歯科医師会からも同じく在宅療養関係歯科医師薬剤師会からも同様に訪問薬剤管理指導に当たっている薬剤師、そのほか、訪問看護訪問リハビリ事業者、民生委員、警察、消防関係の計12名で構成しまして、幅広い面から協議をいただいております。  

野田市議会 2017-03-13 03月13日-05号

シルバーリハビリ事業ですか、これも2点目の関連するところでありますが、その再編の中で従来の方々がよりいい活用ができるようにしていただきたい。3点目の問題のところでは、全体の答弁ということでは政府の下請機関としてのイメージしかどうも受けとめられませんでした。

船橋市議会 2016-11-25 平成28年第4回定例会−11月25日-02号

市単独リハビリ事業部分がございますので、これについては市が負担。それから、診療所とか訪問看護ステーション部分は、リハビリセンター指定管理者である輝生会が負担しております。それから、在宅支援センター等につきましては、これ、年間3万3000円を負担していただいてるところでございます。  以上でございます。      

四街道市議会 2016-09-15 09月15日-08号

次に、③、介護事業者の現状についてですが、市内の主な介護サービス事業所の数については、本年4月1日現在で介護老人福祉施設が6カ所、介護老人保健施設が3カ所、認知症対応型共同生活介護事業所が4カ所、居宅介護支援事業所が23カ所、訪問介護事業所が21カ所、通所介護事業所が29カ所、通所リハビリ事業所が7カ所、小規模多機能型居宅介護事業所が1カ所、定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所が1カ所等となっております

船橋市議会 2016-06-08 平成28年第2回定例会−06月08日-06号

その後、センター利用実績利用者方々からのご意見をもとに、市と指定管理者間で協議を行い、事業の安全を監視するスタッフを配置するとともに、プールリハビリ事業を1枠増設することで、週2回の利用にも対応する準備が整ったことから、平成28年6月から週2回とさせていただいたものでございます。  

木更津市議会 2016-03-08 平成28年教育民生常任委員会 本文 2016-03-08

次に、指定管理を導入した経緯でございますけれども、先ほど委員がおっしゃったとおり、障害福祉を担当する当課と総務課行政改革推進室等で、有効な活用方法について検討を重ねてまいった次第でございますけれども、指定管理につきましては、その結果といたしまして、リハビリ事業等、高度な専門知識経験を必要とするものについては、民間の活力、経験、ノウハウを活用した方がいいだろうということと、障害者自立支援法の規定の

船橋市議会 2013-11-20 平成25年11月20日健康福祉委員会−11月20日-01号

その下の選定委員会でございますが、リハビリ事業に造詣の深い委員、あるいは財務に精通する委員から構成する委員会の中で審議をしていただきまして、選定に至ったわけでございます。  で、次ページでございますが、指定管理候補者でございますけれども、医療法人社団輝生会ということでございます。  

船橋市議会 2013-07-10 平成25年 7月10日健康福祉委員会−07月10日-01号

4つ目が多目的訓練室リハビリプール利用したリハビリ事業5つ目が、7番目をごらんいただければよろしいと思いますけれども、センター全体の施設設備維持管理ということで、大きく5つの項目を指定管理業務としてお願いするものでございます。  次に、指定期間でございますけれども、平成26年4月1日から平成34年3月31日ということで8年間を考えております。

柏市議会 2013-06-20 06月20日-07号

次に、超高齢化対応としまして、医療機関等では通所リハビリ事業者及び訪問リハビリ事業者の開設ができるように求めた規制緩和申請でございます。これにつきましては、疾病予防介護予防サービスを包括的に提供できるトータルヘルスケアステーション創設を目指してこのような取り組みを行いました。しかしながら、特区申請した内容のうち、通所リハビリ事業者の開設につきましては規制緩和が認められませんでした。

柏市議会 2013-06-18 06月18日-05号

この中で超高齢化対応といたしまして、医療機関等ではなくとも通所リハビリ事業所及び訪問リハビリ事業所が開設できるよう求めた規制緩和申請を行いました。疾病予防介護予防サービスを包括的に提供できるトータルヘルスケアステーション創設を目指したところです。しかしながら、特区申請をした内容のうち、通所リハビリ事業所の開設については規制緩和が認められなかったことでございます。